2020/8/20
英検が受けられるセンター 寺家駅前にオープン

▲寺家駅前にオープンした「寺家駅前テストセンター」(撮影・繁澤)
英語検定が受けられる「寺家駅前テストセンター」がこのほど、東広島市寺家駅前にオープンした。運営は、日本英語検定協会の指定を受けている同市西条本町の不動産本舗(葛城正臣代表)が行う。
検定は、毎週土・日曜日の朝、昼、夕方の1日3回で、3級から準1級までの受験が可能。受験方法は、筆記とコンピューターで受験するS―CBTと、コンピューター上で受験するCBTの2種類を選択。ICTの導入で従来2日間かかっていたところを約2時間半で行える。申し込みは、同協会のホームページから。
葛城代表は「将来的には、英語検定だけでなく、学校や塾と連携して東広島の子どもたちがさまざまな資格を取得できる場として活用していきたい」と話している。
(繁澤)
最新ニュース
■子ども用マスク作りに取り組む 高屋西小PTA 親子折り紙教室
■一般質問で会派を分析 東広島市議会@ 創志会 農業分野に切り込む
■東広島RC 外国人児童生徒を支援 市教委に多国語翻訳機贈呈
■広島大学の若手研究者に聞く 選手のパフォーマンスの最適化のため、体温に着目
■消防局が住民4人に感謝状 火災鎮火に貢献、水難事故で人命救助
■西條商事 豊栄地区で販売スタート! 移動スーパー「とくし丸」
■介護サポートの味方 マッスルスーツ寄贈 メンテックワールド・広銀が八本松病院に
■「食事の際などに活用して」 外したマスクを包んで保管 大洋印刷が商品開発