2019/11/14
大和ミュージアム 来館者数1400万人超える

大和ミュージアム(呉市宝町、戸高一成館長)の来場者が10月26日、1400万人を突破。1400万人目となった来場者に戸高館長から記念品が贈られた=写真。
1400万人目の来場者は高知県高知市から家族4人で訪れた和下田さん一家。大和ミュージアムを訪れたのは初めてで、企画展を見るために家族旅行を組み、1泊2日でやってきた、という。妻の真希さん(46)と娘・菜桜さん(10)が、戸高館長から認定証と記念品を受け取った。真希さんは「大和の10分の1模型を見ることを一番の楽しみにやってきた。一生分の運を使い果たしたのかも」と喜んでいた。
(奈須)
最新ニュース
■「東広島ブランド」の商品開発進む 試食モニター会 市民60人がモニターで助言
■武士の居宅「土居屋敷跡」 東広島市出土文化財管理センターで企画展
■地域住民の力作500点展示 地元出身の伝統工芸士も出品 河内町で文化展
■豊栄町 有害獣処理加工施設が完成 イノシシ、シカの食肉活用拠点
■専門知識を持つコンサルジュが宅購入をサポート マイホームの窓口東広島店
■「自分を信じることが大切」 賀茂高で講演 元サッカー五輪選手森崎浩司さん
■森との関わり方を考える 河内町でパネルディスカッション 大道山竹炭工房
■安芸津マル赤馬鈴しょをPR 協議会が発足 安定生産や販売促進に取り組む
■東広島商工会議所青年部だより 東広島商工会議所青年部 創立30周年記念事業
■広島大学 輝く学生 ガンフヤグ・エルデネソロンゴさん(モンゴル出身)
■暴力のない市へ、決意新た 市暴力監視追放協 40周年で記念大会
■姉妹縁組の韓国光州RCを訪問 地元陶芸家・木村さんの作品を贈る
■中国での技術提携を拡大 サタケ 江蘚省・四川省の農業科学院と契約
■東広島マツダ会が講演会 車づくりへの思いテーマ エンジニアの佐賀さん招く